⚠️ 記事内に広告を含みます。

python三重引用符で改行を入れない方法

cli上でpythonを実行する方法

バックスラッシュを入れるとよい

複数行の文字列を代入する時に改行が入る

複数行の文字列を代入するときは”””や”’などの三重引用符を使います。

下記のようなコードがあります。

strings = """
三重引用符では
空行がはいってしまう
問題があります。
"""

print(strings)

実行すると下記のように空行が入っています。

# python3 test.py

三重引用符では
空行がはいってしまう
問題があります。

# 

改行を防ぐには三重引用符のあとに \ をいれます。

strings = """\
三重引用符では
空行がはいってしまう
問題があります。\
"""

print(strings)

バックスラッシュを前後に入れると改行が入らなくなります。

# python3 test.py
三重引用符では
空行がはいってしまう
問題があります。
# 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です