⚠️ 記事内に広告を含みます。

CUIとGUIの違い なぜコマンドで操作するの?

CUIとGUIはOSの操作方法?の違いです。一般的に使われているのはGUIです。windowsやMacOSはGUIを採用しています。

簡単ににGUIとCUIの違いを挙げるとすると

  • 黒い画面でキーボードだけで操作→cui
  • 鮮やかな画面でアイコンなどマウスやキーボードで操作→GUI

です。

本記事ではGUIとCUIについて解説していきます。

キーワード

  • GUIとCUI

CUIとGUIとは?

まずはCUIとGUIの定義について説明します。

  • CUI : Character User Interface 文字入力で操作
  • GUI : Graphical User Interface アイコンやボタンなどの図画が多用された画面をマウスやキーボードで操作

です。

多くの方がよく利用するWindowsやMacOS、あるいはAndroidなどもGUIを採用しています。

ハッカーのイメージというか、黒い画面に沢山の行の文字だけが写っていて、キーボードを使って操作する、というようなものがCUIです。

普通のPCでGUIが使われているのは直感的で操作が分かり易いという利点があるからです。

ゴミ箱アイコンは直感的にわかりやすくまるでファイルをゴミ箱に捨てるようにドラッグ&ドロップで削除できます。ファイルのフォルダ間の移動も簡単です。

もしもこれと同じことをコマンドライン上でやると難しいです。

CUIの欠点はとにかく覚えることが多いことです。

Ubuntuではファイルのディレクトリ移動にはmvコマンドを使います。まずexample.txtファイルがあるディレクトリに移動します。そこで、mvコマンドを入力してfolder1フォルダに移動します。

mv example.txt /folder1

 

さらに、ファイルを削除する場合は、cdコマンドでディレクトリを移動してから(cd /folder1)rmコマンドで

rm example.txt

と入力することによって、削除可能です。

CUIではファイル移動や削除操作だけで、cd, mv, rmコマンドなど使い方などを覚えて、さらに各ファイルの位置を把握しておく必要があります。

こう見ると、CUI使いづらいなと感じるのではないでしょうか?

逆にいかにGUIがとっつきやすく便利なのかが実感できるかもしれません。

なぜCUIが使われるの?

特にサーバー用途などの場合はGUIを使わずにCUIのみで操作することが多いです。

なぜGUIを使わないのか?という疑問に関する返答としては、

  1. GUIが重い
  2. 不要なプロセスの起動を減らしたい
  3. コマンドで十分に操作可能
  4. オプション指定等により詳細に操作が可能
  5. 慣れれば操作が早い
  6. CUIアプリは作りやすい
  7. バッチ処理しやすい
  8. セキュリティが高い

などがあります。

LinuxのGUI

LinuxはCUIだけでなく、GUIツールを導入すればwindowsのようにGUIで動かすことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です